最近の事

お久しぶりです。
新年も始まってもうすぐ半年近くになるのに更新できなくてごめんなさい。
仕事は相変わらず派遣のままこのままでいいのかと不安もありけど直接雇用の仕事を探してもみつからず…そんな中で考えがまとまらず一人悩んでる毎日です。

私は病院に通っていると書いたと思いますけど、通っているのはメンタル系です。具合が悪い時もあってなにもやる気が起きない事もかなりあって今もやる気がおきなくて部屋の中はぐちゃぐちゃ部屋の片付けすらまともに出来ない私の場合なのに余計な事は考えているので、嫌になります。なんでこんな病気になったんだろなりたくてなったわけじゃないケド
またなにかあったら投稿しますので良ければ見に来てくれると嬉しいです。では



ブログランキング・にほんブログ村へ

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます✨

少し遅くなりましたがHappyNewIya

長いあいだご無沙汰してすみませんでした。

わたしは相変わらず仕事だけであまり変化はなかったのですが仕事の事で色々悩みながら生活しています。

これからまた家計の事とか投稿して行こうと思いますので良ければお付き合い下さい😊

 

 

 

 

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/logo-blogmura-square.svg" width="40" height="40" border="0" alt="ブログランキングにほんブログ村へ" /></a>

2月のお給料日

少し遅くなりましたが2月のお給料が出たので振り分けしました。

食費が少し多いのは今月の給料日前の食費も入っているからです。締め日と給料日の関係です。


f:id:buco08:20230319223426j:image

 

今月はお給料少なめなのわかっていたのでカードをあまりつかわなかったので少なめで済みました

カードの内訳は

電気代 3,000円

ガス代 3,000円

水道料金(2ヶ月分) 5,500円

ゲーム 3,000円

ガソリン代 6,000円

スマホ 7,700円

保険代 1,700円

ラーメン 770円

ゲームはポイント全部使ってこのくらいです。

水道料金高いですよね私の住む地域は水道料金が高いです。日本で5本の指に入る高さなんだそうです…

あとスマホ今月問い合わせの電話をしてかなりの時間電話したので電話代で2000円近く使ってしまいました…それがなければ5000円代ですんだのに…悲しい

あとラーメンは気分転換で近くのチェーン店で食べました安いラーメンと餃子でこの値段なら後悔はないです。餃子美味しかったし

 

<a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank">にほんブログ村</a>

医療費

前のブログでも書いた通り今日病院に行ってきました

思った以上にかかってしまいもう少し残ると思っていたのでショックです。😨

f:id:buco08:20230218215500j:image

歯医者 1万6千円

いつもの病院 2千5百円

合わせて1万8千五百円

残金1千五百円

あと二千円位残って欲しかった😭

残りであと6日生活できるかな?

ではまた次のブログで!

 

 

<a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank">にほんブログ村</a>

お久しぶりです。 1月分お給料日です。

皆さんお久しぶりです。あけましておめでとうございます

長い間更新できずすみませんでした。私は色々な事があり少しブログの方をお休みしてしまいましたがお給料の振り分け等は変わらずやっていました。


f:id:buco08:20230215123701j:image

 

アプリをいれてみたので画像を貼り付けてみました。

ブログで振り分けの金額を書いていくのと画像とどちらがみやすいでしょうか?もしよかったら教えて下さい

画像の内訳は銀行引き落とし分で残してきたものの内訳が入っています。月イチで引き出してあとはATMへは行かないようにしています。引き落としに必要な分しか入っていないので残りを全て出してそれでやりくりします。

 

カード代は今月結構使ってしまいました。

一番はスマホ代です。お正月にヨ○バジカメラにいったら機種代安くなります!につられ4月頃に変えようと思っていたので機種安くなるなら…と機種したら色々かかってしまいまさかのスマホ代1万5000円

今年最初のやらかしたお話です。

あとは冬に寝るとき寒くて電気毛布をかいました。あと機種変をに伴い保護ガラスを購入しました(画面とカメラ部分のもの)

あと光熱費今まで電気ガスともに3千円ですんでいたのですが電気代が3千円を超えてしまい少し予算を上げるべきかもしれない…と考えています。

あとは仕事で使う安全靴をかいました。ちょっと高いものを購入しました。安い安全靴だと仕事しているとき足がいたくなるのでちゃんとしたメーカーのもので安く販売しているところ楽天内で探して購入しましたがやっぱり8千円はしました。

画像見ていただくとわかるんですがローンが増えていますね(泣)生活費が足りなくて借りてしまったんです。もう使わないようにして早く返済を終えたいです。

積立という項目についてご説明させていただきます。積立は3つの積立がありまして

一つは車の維持費を1万円ずつ積立ています。今のところ車のの維持はこの積立ですべて賄えています。

2つめは住民税の積立で私は派遣社員なので住民税は自分で払わないといけないので積立います。本当は5月に全額一括で支払いたいのですが今のペースだと2回位に分けて支払うようになりそうです😨

3つめは家で使うものの積立です。

借りてる部屋の更新料と火災保険料と自転車保険(車を購入してからあまり乗っていないので次はもっと安い保険にかえるかもしれません)とNHK受信料です(私はNHK見るので年払いで払っています。大河ドラマも朝ドラなど好きでいつもみてます。今やってるどうする家康も毎週みてます。)

 

今月は医療費もかかります。いつもいつ行っている病院の診察と歯医者さんでもう一本差し歯を作ります。いつも行っている病院代は毎月そんなに変わらないのですが歯医者さんは差し歯が1万5千円します。合わせて予算2万円を用意しました。まだアプリには入力してません今週の土曜日に行くので終わったら入力します。

ゲームの予約もしています。こちらはGEOで買うと安くなるみたいなので予約しました。それと貯まっているPontaポイントを全て使って出来るだけお金を使わないようにしたいとおもいます。

買うゲームはテイルズオブシンフォニアリマスターです!皆さん知っていますか?今から20年くらい前に出たゲームなのですが私はこのゲーム大好きでずっと今のゲーム機でやれるようしてほかったんです。プレステ2も壊れてしまって😭

ナムコさんあとテイルズオブデスティニーテイルズオブレジェンディアもお願いします🙏

3月の末にウイポの新作も出るんですよねこのお金もなんとかしなくては…

今月は医療費とカードの使いすぎで貯金が出来ませんでした

相変わらずの駄目女だと笑ってください😂

また次のブログでお会いしましょう!

 

 

 

<a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank">にほんブログ村</a>

車納車されました。

昨日車納車されました。

新しい職場に通勤するのにどうしても車が必要になり購入した車が昨日取りにいってきました。 

予算と必要な装備をネットで検索してさがしましたのでそんなに新しい車ではないのですが乗ってみた感じそんなに違和感なくのれました。

嬉しかったのがエンジンスターターがついていた事これは全くの予想外だったのですが冬の寒い時は早めにエンジン始動出来るのはありがたいです。

不満な点もありますタイヤの溝が結構減っていたので変えてほしかったなと(まったくないわけではないですけど来年のタイヤ交換のときに変えようとおもいます。)

 

 

 

<a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank">にほんブログ村</a>

 

5月のお給料

今月の10日にお給料日でした。

大体29万円くらいでした。正確な金額ではないのは明細がまだきてないからです。

固定費

家賃 36,220円

5月分カード代 23,000円

(ガス代 2,580円

電気代 2,751円

セブン 1,140円

ローソン 1,305円

セブン 981円

auペイチャージ 3,000円

スマホ 10,994円)先月カードつかいすぎました。

ローン 13,000円

車の保険 5,000円

6月分カード代 とりあえず50,000円入れてあります

(ガス代 2,822円

電気代 2,458円

ドラッグストア 4,543円

GEO 547円

セブン 2,425

auペイチャージ3,000円

水道代 5,557円

auペイチャージ 3,000円

スマホ 約11,000円)なぜ6月分のカード代が今月入っているかと言うと来月の給料はGWで休みが多いからとお仕事が減産になって残業が全くないからです。なので来月は手取り15万以下の予定なので今月の給料から取りました。

 

積立

家の積立 3,000円

歯医者 3,000円

通院費 2,000円

医療費 5,000円

交通費 5,000円

車積立 15,000円

欲しい物積立 10,000円

美容室&ヘアケア 10,000円

住民税 10,000円

端末代 10,000円(次のスマホの購入費用を積立事にしました。)

生活防衛費 10,000円

生活費50,000円

以上です。今後はお給料が減る見込みなので積立費などは見直しよていです!あとスマホuqモバイルに乗り換えました。使ってみた感想はそんなに悪くないのですがたまに物凄く遅いときがあります。

 

<a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank">にほんブログ村</a>