次の仕事決まりました。

次の仕事決まりました。

ただやはり車がないと通えない場所になり車も購入しました。

 

今度は3交代の仕事です。色々あってどうなるかヒヤヒヤしましたけどきまってよかったです。

車に関しては仕事決まる前にある程度ネットで探して今日仕事が決まったので購入に手続きをしてきました。

やっぱり車って維持費かかるなぁ〜とおもいました。車だけで今どのくらいかかるかかんがえたら

車のローン 12,000円

駐車場 5,000円

ガソリン代(予想) 6,000円位に治めたい

維持費積立 10,000円

くらいで考えててそれだけで一月に33,000円……

お仕事がんばります。

 

 

<a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank">にほんブログ村</a>

GW!!

みなさんGWいかがおすごしでしょうか?

私は、、、なにもしてません!😂

もうただダラダラしてます。それと私派遣切りになりました。(笑)今月末までなのでそれまで仕事探しつつ頑張ます😭

 

<a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11139033" target="_blank">にほんブログ村</a>

 

おひさしぶりです!!

新しい仕事が忙しくブログをサボってしまってすみませんでした。
今日少し時間が出来たので更新します。
8日が給料日でした。(10日が給料日ですが日曜日なので前倒しになりました☺)
お給料は248,000円でした!!
内訳
固定費
家賃 36,220 (共益費込み フレッツ光無料 引き落とし手数料込み)
クレカ (ガス代2,459円 自転車保険代3,430円 電気代2,822円 水道代 5,557円 スマホ代 10,855円)
ローン 13,000円(ローンは12,000円程なのですが念の為千円ほど多く入れています。余った分はそのまま積立ています。)
車の保険 5,000円
保険 7,000円(医療保険引受緩和型 損害保険 生命保険など最低限のものに加入しました。)


積立
家の積立 3,000円 (火災保険&更新料 自転車保険 NHK)
通院費 2,000円 (持病で3ヶ月に一回通っています 診察代と薬と病院までの交通費でこのくらいです。)
医療費 5,000円 (風邪のときなど病院に行くかもしれないので積立おきます。)
交通費 5,000円
車維持費 20,000円 (もしかしたら車を買わなければ行けなくなるかもしれないので今から積立はじめました。)
欲しい物積立 20,000円
(大きいテレビとテレビ台がほしいので積立始めたました。)
美容室代 5,000円 (パーマとカットとカラーを入れたいので積立てます。幾らくらいになるかわからないので20,000円位貯めてから行こうと思います。今のところ16,000円貯まりました。)
住民税 10,000円 (40,000円程貯まりました。)
妹への就職祝い 30,000円 (妹が今年学校を卒業して就職したのでお祝いの品をデパートに買いに行く約束をしたのでこのぐらい用意しました。就職祝いどのくらいが相場なんでしょうか……?)
ゲーム 9,000円 (いつもやってるゲームの新作がでるので…日頃のご褒美としてです。)
生活費 50,000円(一週間10,000円で食品と日用品とお小遣いで10,000円です。)

貯金11,000円です。
貯金がちょっと少ない気がするのですが、積立を多くしてしまっているのと妹への就職祝いにお金をかけたのでちょっとでも貯金出来たので良かったかなと思っています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

光熱費

今更ですが先月の光熱費の請求がクレカの方にあったので
報告します。
電気代 2,078円
ガス代 2,398円
水道代 先月はなし
でした。水道代なしで2つ合わせて5千いかなかったので良しとしています。が、来月からはもっとあがっていきます。冬なのですでにセラミックファンヒーターとこたつの使用しはじめたので電気代は上がりますしガス代もちょっとずつ上がっているため
東北地方在住なので冬は厳しいです



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

11月15日~11月24日までの家計簿

前の記事で書いた10日間15,000円で生活してみます。ってかいたんですけどちょうど明日で10日なので結果を書いてみます。

予算 15,000円
結果 18,893円でした。
誤差 −3,893円

総評 お給料もらった直後だった為日用品で必要なものがおおくて使ったことと前の会社の制服クリーニング代そして仕事が忙しくて疲れてご飯作る気力がなくて外食が多くなってしまった事が原因です。外食しなくていいよう何かかんがえます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

お給料でした。

今日のお給料で前働いていた所のお給料は最後です。
124,000円でしたそれとバイト代43,000円位だとおもいます。(思いますというのはバイトの明細をまだもらっていませんが口座に入っていたのは167,000だったのでこの位だと思います。)

内訳は↓こんな感じになります。
家賃36,220円
光熱費9,000円(クレカ)
車の保険5,000円(以前乗っていた車の保険で家族に名義変更するまでは払う予定です。)
スマホ12,000円(まだ予定が確定していないので多めでいれています。クレカ払い)
ローン 12,000円

セラミックファンヒーター 約6,000円(寒くなってきてお風呂上がりが寒いので買いました)
三つ折り財布 約3,000円(新しい職場のロッカーがすごく狭くて鍵が無いため作業着のポケットに入れられるサイズにしたくて、、、無駄遣いでしょうか?)
スマホケース 約2,500円(最近汚れてきたので、、)

積立 7,000円(家の更新料や火災保険、自転車の保険代のなどまとめての積立です。)
医療費 10,000円(歯医者は整形外科などにかよっています。)

生活費 45,000円(今まで食費や日用品費やお小遣いなどわけてきましたが、最終的にすべて混ざってしまうのでやり方をかえてみます。食費や日用品費お小遣いや外食費など全て混ぜて10日で15,000円でやってみようとおもいます。)
貯金11,000円
以上です。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

自転車盗まれました。

昨日の夜仕事に行くため家の駐輪場に行くと最初何か様子がおかしくて近づいてみると私の隣の自転車が倒れていて私の自転車だけなくなっていました。鍵は2つ付いていて鍵は2つ共私が持っていましたショックでしばらく放心してしまい仕事に遅れそうになりました。
買ってまだ1ヶ月しか経っていません
なんでこんな事するだろと腹が立って仕方ありません明日警察署に届けにいきます。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村